埼玉県で琉球畳や縁無畳ならトータルインテリアモリタにお任せ下さい。畳を使ったリフォーム例も紹介しております。

有限会社森田商店
畳について
畳を選ぶ
畳のリフォーム
リフォーム
ブログはこちらから!
    畳屋女将まあちゃんと五代目やすくん
住宅リフォーム「マイリフォームレシピ」
「My Reform Recipe」に
登録しています。
マイアルバムへ
こちらから施工写真が
ご覧になれます。
ルノン株式会社
HOME > 畳を楽しむ

琉球畳(琉球表を使用した縁無畳)

和風モダンなイメージの琉球畳
洋風住宅にもピッタリあう琉球畳は、最近注目の畳です。畳にヘリがないと、お部屋がすっきりと見えて広く感じます。また、フローリングとの相性もバッチリです。

琉球畳リフォーム例1画像 琉球畳リフォーム例2画像
▲琉球畳のリフォーム例 (埼玉県 和光市 S邸) ▲琉球畳のリフォーム例 (さいたま市浦和区 K邸)
【施工内容】
七島イを半分に裂いて織った琉球表を使った縁無畳です。畳は、時が経つとあめ色になりアジアンテイスト感がでてとても素敵です。また、草が丈夫なので耐久性があります。

【参考価格】
半畳の縁無畳:目積表の場合  11.500〜13.000円/枚(税込)
琉球畳の場合  14.500〜15.500円/枚(税込)(国産表使用)
1帖(約1.700ミリメートルx870ミリメートル):    21.000円/帖前後(税込)

※相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。   >>お問い合わせ

バレエ教室から三味線教室へリフォーム
今回は越谷市・K邸三味線教室です。
改修工事以前はバレエ教室のお稽古場でしたが、琉球三味線のお稽古場へリフォームしたいという依頼で施工しました。
リフォーム前 リフォーム後
▲リフォームをする前 ▲縁甲板施工後
【施工内容】
当社で色柄などをアドバイスしたフローリングを部屋の四方にを用いて縁甲板を施しました。
その中に琉球畳を敷き込みました。畳の広さは22.5帖間。
琉球畳は半畳市松敷きですから計45枚もの琉球畳が入る大広間で、ここまでの琉球畳の大広間をお世話させていただく機会はなかなかございません。精魂込めて製作いたしました。
リフォーム前 リフォーム後
▲リフォーム後
▲リフォーム後(カーテン施工写真)
【お客様のご要望とご感想】
お客様より、三味線の音が反響して、近隣にご迷惑ならないようにして欲しいとのことでしたので、大きな鏡があった場所にはカーテンを付け、天井もクロス貼りでしたが、吸音板の天井材へ貼り替えました。
お客様に「落ち着いた雰囲気になって、音も気にならない」と大変お喜びになられていました。
【参考価格】
琉球畳・目積表半畳11,000〜15,000円/枚
琉球畳の場合 12,000〜15,000円(国産表使用)
1帖(約1,760ミリメートル×870ミリメートル) 21,000円前後
▲ページトップへ戻る

縁無畳(目積表を使用した縁無畳)

目積表とは?
普及している丸井草を縁無畳用として織ったのが、目積表です。目の荒い琉球表より
表面の感触がソフトです。縁無畳は、畳のスミ止め部分の縁を無くして、「畳表」を
折り曲げて造ります。従来の畳と違い縁がなくすっきりとしたデザインになります。
目積畳リフォーム例1画像 厚みの薄い畳でも縁無畳OKです!
【川口市O邸の施工例】

新築工事中の際に当サイトをご覧になり、お世話になりました。
畳の厚みは30ミリメートル。目積表を使用しました。畳の敷き方を互い違いに敷く、市松敷きにしました。畳の目の方向と明かりの関係で、畳の色の濃淡ができて、とても素敵なモダンな和室になりました。施工期間は約3〜4日間です。

【施工費用】 10.500円/枚×9枚=94.500円(税込)

目積畳のリフォーム例
目積畳リフォーム例2画像 【品川区H邸のリフォーム例】

通常、半畳の縁無畳を敷く場合は、市松に敷きますが、今回は依頼により畳の目が同じ向きに敷きました。光の当たり具合が全て同じように見えるのがポイントです。畳の光沢が同じになることで畳のラインが気にならないので、お部屋がすっきりして見えます。

目積畳のリフォーム例
縁付畳から縁無畳へリフォーム
既存の畳の毛羽立ちが目立つため、普段ご主人様が楽しみにしている「ゴロ寝」ができないため、
思い切って縁無畳にされるということでした。
ペットのワンちゃんもいることから、草がしなやかで丈夫な国産のイグサで織られた目積表「曙表」
を使用しました。
縁が無くなりスッキリとなり、また、国産表独特の柔らかな風合いも感じられる和室になりました。
畳ベッド画像 緑茶入りボード畳裏側画像
施工前「朝霞市T邸リフォーム例」 施工後「朝霞市T邸リフォーム例」
この縁無畳を作る工程がブログでも紹介しております!

縁無畳(和紙表を使用した縁無畳)

和紙を表として織り込んだ和紙表

美食厨房白木屋 国分寺北口店囲炉裏席 【施工費用】半畳11,500/枚(税込)〜  
例 : 和室6帖ですと半畳12枚必要ですので
12×11,500 = \138,000
※写真はベージュ色の和紙表です。グリーン色もございます。
詳しくはこちらから!
▲美食厨房白木屋 国分寺北口店囲炉裏席  
和紙表とはイグサの代わりにイグサと同じ形状の和紙を、畳表として織り込んだものです。通常のイグサの畳表と比較すると、
(1)耐久性があり、(2)汚れを濡れた布巾で拭き取ることができる(3)表面で水をはじき、(4)いつまでも同じ色を保ち、(5)虫の繁殖をおさえ防虫性が高い
以上が利点としてあげられます。イグサ本来の香りを楽しむことはできません。
この和紙表は、小さなお子様のプレイルームやペットとの共生、キッチンのそばで汚れやすい和室、介護の必要な方のお部屋などに効果をあげております。
変形したお部屋にあわせて製作することも可能です。 縁無畳の畳廊下でモダンな空間になりました。
▲変形したお部屋にあわせて製作することも可能です。 ▲縁無畳の畳廊下でモダンな空間になりました。
グリーン(青畳)色の和紙表もございます。詳しくはこちらをご覧ください。
ブログでも紹介しております!

ダイケン健やか表「清流」の縁無畳

和紙を使用した目積表です。「清流」は銀白色(緑)・黄金色・紅藤色・薄藍色・亜麻色・乳白色・墨染色と7色のラインナップがあり、様々な和風インテリアの可能性を広げさせてくれる畳表です。
※ 色見本はこちら

和紙なのでベトつかずサラッとした感触です。また、撥水性に優れ水拭き出来るため、お子様やペットがいるご家庭にお勧めです。
「清流」縁無畳 拡大写真
  ▲「清流」縁無畳
※クリックすると拡大します。
清流01 銀白色 清流02 黄金色 清流09 墨染色
「清流」縁無畳施工例 「清流」縁無畳施工例 「清流」縁無畳施工例
▲「清流」縁無畳施工例
(さいたま市・S邸)
▲「清流」縁無畳施工例
(江東区・N邸)
▲「清流」縁無畳施工例
(和光市・K邸)
清流06 亜麻色 NEW 黄金色×亜麻色 NEW 清流15 白茶色
「清流」縁無畳施工例 「清流」縁無畳施工例 「清流」縁無畳施工例
▲「清流」縁無畳施工例
(川口市・E邸)
▲「清流」緑無畳施工例
(白岡町・A邸)
▲「清流」縁無畳施工例
(武蔵浦和ラムザタワー・N邸)
▲ページトップへ戻る

ダイケン健やか表「綾波」の縁無畳

縁無畳用にデザインされた綾織の畳表です。畳の目が無いのでスッキリとしたテイストの畳表です。また、綾織独特の優しい表面のタッチが、洋風な空間にマッチし、洋室のタタミコーナーとしても最適です。
縁無畳「綾波」 縁無畳「綾波」
【和光市O邸施工例】 綾波施工例拡大写真
今回使用した畳表は綾波02です。詳しくはこちらをご覧ください。
▲ページトップへ戻る

縁無畳(厚さ15ミリの薄い縁無畳)

厚さ15ミリの薄い縁無畳
▲普通の畳床の1/4の厚みです。(写真上部の青畳が厚さ15ミリの縁無畳です)

厚さ15ミリでも縁無畳が可能です!

厚さ15ミリの縁無畳で、敷き詰めれば洋室からモダンな和洋室に早代わり!
フローリングと建具の隙間くらいの薄さなので、敷き詰めることが可能です。
フローリングの上の置き畳はもちろん、床暖房用の厚さ15ミリの畳床にも憧れの縁無畳が可能になりました。

施工前:練馬区中村南H邸リフォーム例 施工後:練馬区中村南H邸リフォーム例
施工前「練馬区中村南H邸リフォーム例」 施工後「練馬区中村南H邸リフォーム例」
【施工内容】
当サイトからお問い合わせいただきました。
お客様は新築マンションをご購入されたのですが、和室がなかったため、洋室の一室に縁無畳を敷き詰めるお考えでした。
ただし、建具が部屋へ内開きするため、ドアの開閉時に畳が当たらないように厚さ15ミリの畳での縁無畳をご要望されていました。
当社が薄い畳でも縁無畳が製作可能のため、ご発注いただきました。

▲ページトップへ戻る

畳ベッド

健康を考えたら、畳ベッドがお勧め!

畳ベットは、畳のよい香りでリラックスでき、また調湿性にも優れていてダニの抑制効果もあります。畳ベットで、快適な睡眠をお勧めします。
マットがやわらかく腰が痛くなって困っている方に、是非お勧めいたします。

ウォーターベッド 畳設置前画像 ウォーターベッド 畳設置後画像
▲畳ベッドを敷く前 ▲畳ベット完成
【施工内容】
畳にマットを敷く感覚がベストというお客様からのご依頼でした。畳床はお茶入りボードを使用し、畳ベッド用に熊本県八代市から畳表を取り寄せました。
畳床に不織布が入っているので、ワラで作った畳床のような感触の畳ベッドです。
ウォーターベッド 畳設置前画像 ウォーターベッド 畳設置後画像
▲畳ベッドを敷く前 ▲ウォーターベッドにもピッタリ
【施工内容】
ウォーターベッドの上に敷く畳ベッドの依頼がありました。安眠や消臭などを考慮しお客様に「さらり畳(お茶入り畳)」をお勧めいたしました。 厚みは40ミリメートル。普通のボード畳よりも畳の香りが長く楽しめると好評です。
畳ベッド画像 緑茶入りボード畳裏側画像
▲畳ベットの施工例 ▲畳の裏側(緑茶入りボード畳)
【施工内容】
セミダブルとシングルベットをお茶入り畳を使って施工しました。既存は、マットでしたが柔らかすぎて腰が痛くなり、マットの代替品を探しているうちに畳ベットにたどり着いたそうです。厚みは、40ミリメートルで施工しました。
お茶入り畳ベッド画像 【施工内容】
縁無畳でつくると、とってもオシャレです。お茶入り畳でつくれば、イグサの室内浄化作用と併せて、茶殻の消臭効果が加わり安眠できる環境が整います。
畳の厚みは、5ミリメートル単位で選択できます。(15〜60ミリメートルまで。)

※縁付畳ベットの楽しみ方
シンプルな和室に、ポイントとして色や柄の縁をつけるとアクセントになります。
ピンク・紫・チェック・動物の絵柄も用意しています。

→お茶入り畳の詳細は、こちらから

▲TVのビフォーアフターに出た畳ベットの施工例
(縁無畳:サイズW980xH2000)
▲ページトップへ戻る